蓼科です。
朝5:30頃出発
蓼科エコーバレーには8:55着です。
中腹の駐車場からは階段の上り下りがないので、そちらに車を止めました。
雪が降っている;
雨でないけど寒い
ぎゃおーふぶいています。
リフトで昇っていくときが寒い、顔につきささる。
でも雪はさらさら、気持ちいい。
滑りやすい・・降りてくるときは後ろからの風なので寒くないです。
エコーバレーはコースがいろいろあって、私はマイペースで
ゆるい山から降りてくるのが好きです★
1年分滑りました。私は1日だけすべって、明日はレストハウスで
まったり。1時間半くらいしか滑れないし、もう充分です。
さー大きいお風呂にはいってあったまろう。
そして宴会ダー^^
これは次の日の朝、ホテルの窓からです。
今日は晴天です。 白樺湖です★
ロイヤルヒルの中腹のレストランからです。

サーもう帰ります。
11時半に出発して、10割蕎麦をたべて帰ります。
蕎麦は別に紹介しますね^^
南アルプスです
蓼科からの帰りに見た蓼科側からみた富士山です。
中央道でシャッターチャンス。
もう富士川です。のどかな風景
富士川の流れです。
***************************
宴会料理です★シンプルな和食ですが種類も
多くおいしくいただきました。
しゃぶしゃぶ鍋です。肉はまだこれからです
これにビールをいただき宿泊もついて8100円でした。
白樺湖の晴海荘だったかな??
大きな乾燥室もあり、部屋はベット2つと和室で広く、
タオルやバスタオルもついていました。
スキー宿にしてはよかったです。
来年もいきたいです。
ラベル:旅行 スキー 蓼科&富士山